
ボイストレーニングをやっていると、必ずと言っていいほど耳にするのが「リップロール」
リップロールとは唇を震わせながら発声するボイストレーニングなのですが、有名になったのは歌を上達させる上で様々な効果があるからなんです!
というわけで、こんにちは!
ボイストレーナーのコーヘイです♪
今回は、
- リップロールの様々な効果とは?
- やり方やコツ
についてお話しさせていただきます!
なにも考えずにリップロールをするより、「こういう効果があるのか~」と考えながらリップロールをする方が何倍も効果が出ますのでぜひ読んでください♪
リップロールはどんな効果があるのか?
リップロールにはざっとあげるだけでも
- ウォーミングアップ効果
- ブレスコントロールの目安
- 低音・高音にスムーズに移行しやすい
- ミックスボイスの感覚をつかみやすい
- 表情筋や首筋周辺の筋肉のリラックス効果
という様々な効果があるんです!
順に説明していきましょう♪
1,ウォーミングアップ効果がある
これはご存じの方も多いと思いんじゃないでしょうか。
リップロールのように、唇を震わせ息に抵抗をつけて音を出すと、声帯の負担を少なくしながら高い音を出す事ができます。
なので、歌をうたう前に声帯の機能を良くしていくウォーミングアップとしてよく使われています。
2,ブレスコントロールができているかどうかの目安になる
リップロールはブレスコントロールの基礎ができていない人は唇の震えが途中で止まってしまいます。
ブレスコントロールが未熟な方は唇の震えが途中で止まってしまったり、唇の震えが弱くなったり強くなったりするので、一定にブレスが吐き続けられるのかどうかのブレスコントロールの目安にもなります。
また、高音部分でグッと力を入れてしまう癖も、リップロールを行うと唇の震えという目に見えやすく気が付きやすい形で確認できるので脱力の確認としても有効です。
3,低音・高音にスムーズに移行しやすい。
ボイストレーニング初心者の方は低音から高音、高音から低音に移る時に途中で声がひっくり返ってしまいます。
このような症状は色々な声帯トレーニングを行い、解消していくのですがリップロールが入口のトレーニングとなります。
低い音から高い音へとスムーズに音質の変化なく移行しやすいのがリップロールの大きな特徴になります。
4,ミックスボイスの感覚をつかみやすい
高音部分でもリラックスして発声しやすいリップロールはミックスボイスの感覚がつかみやすいという特徴もあります。
リップロールでボイストレーニングをして、無駄な力をいれずに高い声をだす感覚をつかみミックスボイス習得のためのボイストレーニングにステップアップするのが効率的です。
5,表情筋や首筋周辺の筋肉のリラックス効果
声を出す時に、表除筋や首筋周辺の筋肉に力を入れてしまう人も途中で唇の震えが止まってしまいます。
特に高い声を出す時に力みが出てきます。
なので、なるべく表情筋や首筋周辺の筋肉をほぐしながらリップロールができるようになってくると力み癖も解消されてきます。
このようにたくさんの効用があるので、魔法のボイストレーニングとも言われるぐらい一時期流行りました。
【動画有り】リップロールのやり方とコツを紹介します!
リップロールの様々な効果を説明しましたので次はやり方とコツを紹介しましょう!
まずはこちらの動画を見てください♪
リップロールをする時は、「プ」と発声しながら唇を震わせて低音から高音へ、高音から低音へいったりきたりすると効果がでてきます!
リップロールのやり方や注意する点を説明していきましょう。
低音は地声で高音はファルセット(裏声)にする
リップロールをする時は
ことが重要です!
リップロールは唇を震わせながら声をだす事で、はく息に抵抗をつくり必要最低限のエネルギーで発声できるボイストレーニングです。
つまり、
無駄な力みを入れることなく高い声が出やすいうえに、声のコントロールがしやすいので低音と高音の切り替え方のコツやミックスボイスの感覚もつかみやすい発声法なんです♪
- 低音から高音に移る時は地声からファルセット(裏声)に徐々に切り替えいく
- 高音から低音に移る時はファルセット(裏声)から地声に徐々に切り替えいく
ことを意識しながらリップロールをしましょう。
低音から高音、高音から低音に移るときに声が裏返らないよう注意してくださいね!
息を一定に吐き、唇の震えにムラが出ないようにする
リップロールをするときは息を一定に吐き、高音で震えが強くならないよう注意しましょう!
高音で唇の震えが強くなるという事は、体が「高い音を出さなきゃ!」とみがまえ無駄な力みが入ってしまっている証拠です。
低い音も高い音も常に一定の息を吐き、唇の震えにムラが出ないように発声するのがリップロールをする時のコツです。
また、息を吐きすぎて唇の震えが強くならないようにも注意しましょう!
- 何のためにやるのか
- どんなことに注意しないといけないのか?
を考えながらやらないと、最大限の効果が得られないんですよ!
リップロールはボイストレーニングの最初や歌う前に1,2分やる声が効果が上がります。
冒頭でも紹介しましたが、リップロールが全くできない、苦手だよ~という方は
をあわせてお読み下さい♪